アートキャンプとは?
アートキャンプとは、アート表現を共有して様々な楽しみを見つけることができる場です。
造形表現学科の学生が中心となり、他学科学生も協働で作品を制作。決められた授業課題ではなく、学生自身がテーマを考え、様々な表現を行なっています。
”体験して楽しむワークショップ”
”見て楽しむインスタレーション”
学生主体の他分野にわたる作品を体験できます。
大人から子供まで、誰でも楽しめるアートの祭典です。
アートキャンプとは、アート表現を共有して様々な楽しみを見つけることができる場です。
造形表現学科の学生が中心となり、他学科学生も協働で作品を制作。決められた授業課題ではなく、学生自身がテーマを考え、様々な表現を行なっています。
”体験して楽しむワークショップ”
”見て楽しむインスタレーション”
学生主体の他分野にわたる作品を体験できます。
大人から子供まで、誰でも楽しめるアートの祭典です。
今年は「アートキャンプ2025は7号館前や憩の広場を中心に昼から夜まで造形表現学科やサークルが賑やかに活動します」をイメージデザイン像に募集しました。
制作意図
募集デザイン像の『昼から夜まで』という言葉に着目して、月と太陽が合わさる日食をイメージして制作しました。
また、アートキャンプを通してアートを目でしっかり楽しむ面白さを知って欲しいという意図を込めて、目に見えるようなロゴデザインを制作しました。
太陽のイラストでよく使われる周りの三角のギザギザをキャンプのテントと目のまつげに見立て、造形表現学科だけではなくサークルも参加し、みんなでアートキャンプを盛り上げていきたいという思いも込めて複数配置し、異なる色で配色しました。
制作:造形表現学科1年Wさん
開催場所:東京家政大学 板橋キャンパス
1日目:10月4日(土)13:30〜20:00 受付開始 13:30
2日目:10月5日(日)10:00〜19:00 受付開始 10:00
*一般の方は両日17:00までです。
受付は当日、受付開始時間より正門で行われます。
一般参加の方は、事前に予約フォームを送信していただき、受付にて確認をいたします。
入場は無料です。
*東京家政大学キャンパスに通学・通園している人のご家族・ご友人、卒業生、ご招待を受けた方のみご予約いただけます。
*高校生・附属中学生は予約不要です。